当社では、下記に示す『社是』と『経営理念』を基本として、企業活動に取り組んでおります。
グループ行動指針は、日本ピラー工業及びそのグループ会社の役員及び従業員が日々の業務活動を行う中で、特に重要な行動指針となるべき内容について定めたものになります。
ダウンロードはこちら
【基本方針】
日本ピラー工業は、環境問題への取組みが人類共通の課題であると認識し、企業の社会的責務を自覚し「良き企業市民」として地球環境保全に積極的に取組んでおります。 また、地域社会の発展にも貢献することで、社会と企業の持続可能な発展を目指します。
(1)法令等の遵守
国内外の環境に関する法令だけでなく、社会的な要請などを考慮した自主基準を設定し遵守します。
(2)環境保護に貢献する製品の開発
流体制御関連機器メーカーとして、性能向上だけでなく環境保護を通じて持続可能な社会の実現に貢献する技術・製品を開発します。
(3)事業活動における環境汚染の防止
廃棄物の排出量削減に努め、発生した廃棄物の再資源化を図るとともに、環境負荷物質の削減と規制対応を継続的に実施し、汚染の予防と環境保護に努めます。
(4)環境マネジメントシステムの改善
事業活動による環境への影響を認識し、環境マネジメントシステムを継続的に改善します。
(5)社会との連携・協力
ステークホルダーとの連携・協力のもと、環境保全活動を展開し、社会の期待に応えます。
2021年3月3日
「調達基本方針」「CSR調達基準」をまとめたグループ調達方針「PILLAR CSR調達ガイドライン」を制定・運用しています。
取引先様に具体的に実践・遵守していただきたい行動・活動の基準の内容については「PILLAR CSR調達ガイドライン」をご参照ください。
ダウンロードはこちら
株主・投資家をはじめとするステークホルダーの皆様とのコミュニケーションの向上を目的に、当社グループの中長期的な経営戦略や財務情報のほか、環境や社会への配慮、ガバナンスなどの非財務情報を紹介しています。国際統合報告評議会(IIRC)が発表した「国際統合報告フレームワーク」並びに経済産業省が策定した「価値協創ガイダンス」を参考にし、当社の持続的な成長に向けた取り組みに関する報告を中心に構成しています。
【2021.08 発行】
「統合報告書に関するお問合せ先」
経営企画部
TEL:06-7166-8412 FAX:06-7166-8510
生産本部 工場管理部
TEL:079-567-2121 FAX:079-567-1624
統合報告書 2021
ダウンロードはこちら
「PDFファイルをご覧いただくには、PDFビューアが必要です。
お持ちでない方はこちらをクリックして、PDFビューアをインストールしてからご覧下さい。」
当社では、業界に先駆けてISO14001の認証を取得し、環境マネジメントの社内体制を整備しております。(1999年)
現在の認証機関は一財)日本品質保証機構、認定機関はJAB(日本)
及びUKAS(イギリス)です。
(三田工場、福知山事業所はISO14001の認証を取得しております)